![]() |
出来上がった紅茶プリンとカスタードプリンが3個づつラップに包まれている写真です。 |
![]() |
天板の上に置かれた10個の紅茶プリンの写真です。 |
![]() |
耐熱のプラスティックのカップにプリンの種を注ぎわけ天板に並べている写真です。 多分、カスタードプリンの種だと思います。 |
![]() |
向こうに見える急須はプリンの種を型に注ぐ時に使いました写真です。 |
![]() |
あきがプリンの種を茶こしでこしているところの写真です。 |
![]() |
あきがIHヒーターにお鍋をのせてミルクを温めている写真です。 |
ラッピングされたクッキーの写真です。 |
![]() |
オーブンシートの上に並べられたココアクッキー生地と向こうにアーモンドクッキー生地の写真です。 |
![]() |
ボールの中のココアが入ったクッキーの材料を混ぜている手元だけの写真です。 |
![]() |
土手の上を行く車と桜の写真、ちょっと暗い写真です。桜の綺麗な色がでていないのが残念とのことです。 |
![]() |
ありんこお花見の宴席の前に立っているワイズとあきの写真です。 |
![]() |
机の上のお花とその横の椅子に腰掛けたあき。あきの向こうにワイズの横顔が見えている写真です。 今回のお花は、チューリップ、アルストロメディア、菜の花を使いました。 |
![]() |
色紙いっぱいに描かれた絵をA4のスキャナーでとったので両端が少しずつ切れていますので右側の藤田亜希様へ ワイズの文字のズの点々が
消えているのでワイスに見えますが左下の知久画(ちきゅうと読むそうです) というサインや印も書いてあります。 これもありんこのMさんにスキャナーでとっていただきました。 |
![]() |
色紙を包んでいた紙の真ん中に貼られていた宛書きの部分で細長い短冊状(縦に細長い)の小さな金銀を散らしたような黄色い和紙に筆文字でワイズ藤田亜希様(その下に)小野知久画と書かれ、その知久画の文字の左に少し重なるように朱肉を使って押された四角い印が上下に2つ押されています。 ありんこのMさんに、A4のスキャナーで撮っていただきました。 この色紙は、盲導犬協会からボーイスカウトの会報誌にわんちゃんの写真を元に絵を描いて、それを載せたいと頼まれました。 ワイズもボーイスカウトの皆さんの協力でいただいた盲導犬なので、協力させていただきました。 |
![]() |
型に入ったチーズケーキの写真です。 |
![]() |
ボールに手を突っ込んで材料を捏ねている、隣にアシスタントの方の写真です。 |
![]() |
あきがビニール袋にリッツを入れてもんでいる写真です。 |
![]() |
2月のお花とあきが並んだ写真です。 |
![]() |
出来上がった4個のパウンドケーキの写真です。 |
![]() |
あきがボールに手をそえ泡だて器で材料を混ぜている。隣に女性が立って指導している写真です。 |
![]() |
三角巾をかむってピンクの花柄のエプロンをしたあきのアップの写真です。手に小さなビニール袋を持っています。 |
![]() |
ワイズは体は横向きで、顔は正面向き、しっかりこっちを見ている写真です。 |